材料工学研究室へようこそ

Welcome to Materials Engineering Lab.

 機械は多数の部品から構成され,その部品は要求される特性に応じて様々な材料から作製されています.現在,機械の高性能化,軽薄短小化が進められており,部品を構成する材料には極限とも言える性能が要求されています.当研究室では,このような社会的要求に応えるべく,金属材料を中心に,材料開発・材料評価に取り組んでいます.材料の特性は,その化学的な成分よりもむしろ,その微細組織によるところが大きいです.

 当研究室では,様々な加工法を用いて従来材よりも優れた材料特性を有する新規材料の創出を試み,引張試験や疲労試験などの種々の材料試験を行うことでこれら材料の力学特性を評価し,また電子顕微鏡等を用いたこれら材料の組織観察を行うことで,新規材料の持つ力学的・機能的特性と組織との関連性の関係を実験的に明らかにすべく日々研究を行っています.実験的に得られた各種特性の発現機構を,力学,熱力学,速度論,転位論などを駆使して理論的に考察し,得られた知見をフィードバックし,さらなる新材料開発への設計指針として活用しています.

 当研究室で材料の研究に携わってみたい方は,各教員まで気軽にご連絡ください.卒研配属,修士課程,博士課程,社会人博士課程,共同研究など,様々なスタイルで研究に関わることができます.

Machines are composed of a number of parts made of different materials depending on the properties required. The materials used to make these parts are required to have extreme performance. In our laboratory, we focus on the development and evaluation of materials, especially metallic materials, that respond to such societal demands. The properties of materials depend largely on their microstructures rather than their chemical composition.

We are trying to create new materials with better properties than conventional ones by using various processing methods, evaluating the mechanical properties through various material tests, and observing the microstructure through electron microscopes, etc. We are also experimenting on the relationship between the mechanical and functional properties of the new materials and the microstructure. We are also conducting research to experimentally clarify the relationship between the mechanical and functional properties of new materials and their microstructures by observing the microstructures of these materials using electron microscopes. The mechanisms of various properties obtained experimentally are discussed theoretically using mechanics, thermodynamics, kinetics, dislocation theory, etc., and the obtained knowledge is fed back into a design guideline for further development of new materials.

If you are interested in joining our lab, please feel free to contact any of our faculty members. We offer a variety of research opportunities, including undergraduate, Master's and Ph.D. programs, as well as collaborative research.

銅学会第58回論文賞受賞/58th Best Paper Award of Journal of Jpn. Inst. Cu

渡邊先生の論文(豊橋技科大との共同研究)が銅学会第58回論文賞受賞を受賞しました. Prof. Watanab…

日本金属学会2024年秋季(第175回)講演大会に参加しました!/Annual meeting of JIMM

7名の学生が、9月18日~20日に開催された日本金属学会2024年秋季(第175回)講演大会@大阪大学豊中キャ…

第 174 回日本金属学会優秀ポスター賞 / The 174th Best Poster Award of the Japan Insitute of Metals and Materials

コルキー君(D2)が,第174回金属学会講演大会にて優秀ポスター賞を受賞しました. Kholqillah (D…

The 5th Smart Laser Processing Conference /SLPC2024

コルキー君(D2)、西川君(M2)高橋君(M1)が4月23-25日にパシフィコ横浜で実施されたSLPC2024…

日本金属学会・日本鉄鋼協会春季大会 / Annual meeting of JIMM and ISIJ

3月12から15日に東京理科大学葛飾キャンパスで開催された,日本金属学会・鉄鋼協会の春期講演大会に,6名の学生…

The 153rd The Minerals, Metals and Materials Society /TMS 2024

コルキー君(D2)と高橋君(B4)がフロリダで実施されたTMS2024にポスター発表で参加しました。 国際学会…

卒業論文発表会 / Bachelor’s Thesis Presentation

2月16日に,令和5年度卒業論文発表会が行われました.8名のB4学生さんが立派な発表をしました. On Feb…

修士論文発表会 / Master’s thesis presentation

2月14日に令和5年度修士論文発表会が行われました.4名のM2が立派な発表をしました.   On F…

The 28th International Federation for Heat Treatment and Surface Engineering/IFHTSE2023

加藤君(M2)がパシフィコ横浜で実施されたIFHTSE2023にポスター発表で参加しました。 国際学会お疲れ様…